「いまさら他人に聞けないFlashの基礎的な何かを勉強する」という名目ではじまった勉強会、「大阪ひよこの会」の第一回ミーティングを開催しました。
場所は株式会社オノフ様のミーティングスペースをお借りしました。
今回は第一回という事で勉強会の方向性なんかを話し合った訳ですが、その模様を書いておきたいと思います。
まずはひよこの会の発足に至った経緯なんかは、こちらにスライドをアップしておきました。
スライド(PDF)
Flashに限らずものごとには基礎が必要なんですが、この基礎の学習という奴がえらく退屈でわけわからんものが多いんですよね。晴子さんにイイカッコ見せたくてバスケ部に入ったのに最初はドリブルの練習ばっかりみたいな。
この基礎を通り越してしまえば、あとは楽しい世界が開ける訳でして、絵が思った通りグリグリ動かせて楽しいとか、思った通りいかなくてもそれがちょっとしたパズルみたいで楽しいとか、何をやっても楽しくなる訳ですが、いかんせん基礎を通り越すまでが恐ろしくわけわからないつまらない部分が続きます。
なのでこのFlashの初歩的な部分をみんなで集まって楽しく勉強したらいいんじゃないっていう集まりがひよこの会になります。
ちなみにいつも形から入る僕のスキルはというと自称上級者といううさんくさいやつでして、基礎的な初歩的な事はわかってなかったりするのでこの機会に皆さんと一緒に勉強していけたらと思います!お手柔らかによろしくおねがいします!
先ずは結論から
いきなりですがミーティングで決まった事から書いていきます。ざくざくっと。
- マニアックに走りすぎない。あくまで初心者のひよこの会なのでテーマをマニアックなことに持っていかないよう心がける。「隣の人に聞ける」とかそういう場。
- かといって初心者こそ「この質問がどのレベルなのか」判断できないもの。とりあえずはひよこの会では初心者の全ての質問を受け付けておいて今後「たまごの会」とか「にわとりの会」とか分科会が出来れば良いなあ。
- 目標は月一回だがまずは年六回の開催を。
- 場所はなるべく無料でお借りできるところを持ち回りで。
- 今のところTwitterで運営してATNDで募集する形。今後必要になってくれば掲示板などのツールを増やしても良いかな?
- 誰かに負担が集中する事を極力避ける。
- 会の報告なども、いまのところ各自のブログにまとめるなど参加者の自主性に全面的に頼る事にする。
運営に関してはこんなところですか。まあまだ実際に勉強会を一回もやった事が無い会なので、ツールや受け皿については追々きめていけばいいかと思います。
基本的に僕があんまり何もやらない派だし、ひろゆきさんはものすごく几帳面な方ですので、誰かに負担がかかるとするとそれは絶対ひろゆきさんにかかると思います(苦笑)!そうならないためにも、ひよこの会は皆さん の自主性で成り立っていますので是非積極的な参加をよろしくお願いします!!
いちおう次回からは早速勉強会をはじめるわけですが、次回のテーマは「みんなが明かす勉強法公開!」となっています。開催日時はまだ未定。
初心者勉強会の意義とか
ここから先は僕のゴタクになります…。
僕はFlashを触り始めて10年ですがActionScript3を触り始めてまだ3年目です。Flashではベテランのほうだと思いますしAS3では初心者です。もともと建築作業員でして工事現場で働きながら家で独学でFlashを勉強してきたのでもとからプログラムが得意だった訳でもないですし、初心者の苦労や基礎の難しさを現在進行形で味わっている一人でもありますし、10年やってきてFlashの楽しさを少しでも多くの人に伝えたい人間でもあります。
僕自身が「誰とでも声をかけたらすぐ仲良くなる」ような社交的なタイプでもないので、誰に対しても気後れしてしまって人と全然仲良くなれなかったりするほうでして、常々「こんな自分でもFlasherと仲良くなるにはFlashの話題をする場を作るしか無い!」と考えていました。名刺交換してもうまく仲良くなれませんが、目の前でPCを開いて一緒にFlashを見たりするのはたまらなく嬉しい訳です。
正直にいうと初心者勉強会と言っても、学校でしっかり管理されたカリキュラムとかそういうのではないので、どこまで効果的な学習が出来るかと言うと疑問が残ります。でも、Flashが楽しくなる前段階に必要な基礎の部分をみんなで持ち寄ってなるべく楽しく勉強して交流を深める事にはとても意義があると思います。
どうしても僕がうだうだと意見を書いていくとなんか変なテンションになっちゃうので、ひよこの会の意義なんかについては是非ともATNDやTwitter上の皆さんの意見を参考にしていただくとして、今後もみなさんの積極的な参加をお待ちしておりますよ!
「大阪ひよこの会 第一回ミーティングを行いました」への1件のフィードバック